
「体が弱いこと」がコンプレックスだった私を救ってくれた、恩師の言葉
69
30歳を過ぎてから特に、人生エンジョイするためには健康が何より大事…!ということを痛感しています。
体が弱っているときは、体調に気持ちも引きずられて落ち込んでしまいがちで、思うように動けない自分を責めてしまうという方も多いかと思います。
でもそんなときは、どうか皆さんも「ポスト構造主義…!」を思い出して、自分をいじめず回復まで生き延びてくださいね!
ちなみにポスト構造主義の謎については、ツイッターで以下のようなコメントを頂きました。
自己が管理している意識でいるが、実は非自己=社会、環境等の様々な条件下で管理されている、といった状態を指して「ポスト構造主義」と言われたのでは、と推察します。
— 倉沢 繭樹 (@mayuqix) July 17, 2020
まさかわかる方がいらっしゃったとは…!
いやぁ、SNSの世界ってすごいですね。
_____________________________________
コミックエッセイの単行本が出ています。
SNSには未掲載の描き下ろしもたっぷり収録していますので、よかったらお手に取ってみてください。
私のスキ!を詰め込んだマガジンを始めました!
初月無料なので、ぜひお試し登録してみてね。
かなり専門的な英国話、アラサーフリーランス生活の悩み、エッセイ漫画とオリジナル漫画制作の舞台裏など、ここでしか描けないあれこれを詰め込みました。過去の作品から今まさに取り組んでいるものまで、竹内の創作のすべてをご覧いただけます。ここで頂くコメントは全て拝読して、なにより参考にしています!
69
漫画家・イラストレーターの竹内絢香です。
英国、ファッション、映画、本、旅行など好きなものをたくさん紹介しています。
毎日をヘルシーに過ごすための、思索と実験のコミックエッセイも公開中。
大好きなもを詰め込んだノート、ぜひ覗いていってください^^