竹内絢香

漫画家・イラストレーターの竹内絢香です。 英国、ファッション、映画、本、旅行など好きなものをたくさん紹介しています。 大好きなもを詰め込んだノート、ぜひ覗いていってください^^

竹内絢香

漫画家・イラストレーターの竹内絢香です。 英国、ファッション、映画、本、旅行など好きなものをたくさん紹介しています。 大好きなもを詰め込んだノート、ぜひ覗いていってください^^

    マガジン

    • Takeuchi BOX

      漫画家・竹内絢香の好き!を詰め込んだ、「Takeuchi BOX」です。英国ネタから日々の考えまで、竹内がこれ超いいじゃん!と感じたものごとを、漫画やイラストエッセイの形にして週に一回お届けします。過去の作品がまとめてみられるのもこちらです。ご意見・ご感想・これが見たい!も大歓迎!このマガジンが、応援してくださる皆さんと私にとっての「宝箱」みたいな存在になると嬉しいです。

    ウィジェット

    • 商品画像

      がんばらなくても死なない (コルクインディーズ)

      竹内絢香
    • 商品画像

      英語力0(ゼロ)なのに海外営業部です (コミックエッセイ)

      竹内 絢香

    記事一覧

    プロにスコーン作りを教わってきたよ~準備編~

    コロナにもめげずジワッと続けている #わたしのイギリス 企画、第5回目はなんと!目黒にあるティールーム、スリーティアーズさんにお邪魔して、プロのスコーン作り、そし…

    竹内絢香
    2年前
    40

    紅茶のテイスティング体験をしてきたよ

    今回お世話になった、ベリーズティールームさんのサイトはこちら! 紅茶もお菓子も通販していらっしゃるので、気になった方はぜひ利用してみてくださいね~。 また、竹…

    竹内絢香
    2年前
    50

    05:A country girl in London.

    これが書けたら、漫画家辞めてる いや~我ながら作画頑張ってんなぁ~。 この辺りから作者としての自我が芽生え始め笑、描き込みが多くなってきてます。 リージェンツパ…

    竹内絢香
    2年前
    36

    2021年2月:観た映画・読んだ本

    毎月の記録を兼ねて作っているこちらのまとめ、見出しをご覧いただいてお気づきの方もいるかと思うのですが、2月は全然観たり読んだりしていません。 自覚はなかったんで…

    竹内絢香
    2年前
    14
    プロにスコーン作りを教わってきたよ~準備編~

    プロにスコーン作りを教わってきたよ~準備編~

    コロナにもめげずジワッと続けている #わたしのイギリス 企画、第5回目はなんと!目黒にあるティールーム、スリーティアーズさんにお邪魔して、プロのスコーン作り、そして英国菓子のあれこれを教えていただけることになりました!

    こちらがスリーティアーズさんのサイトなのですが

    もう、サイトを見ただけで分かる。素敵オブ素敵。

    隅々までこだわりの詰まった、本格的な英国式ティールームなのです。
    実はこちらの

    もっとみる
    紅茶のテイスティング体験をしてきたよ

    紅茶のテイスティング体験をしてきたよ



    今回お世話になった、ベリーズティールームさんのサイトはこちら!

    紅茶もお菓子も通販していらっしゃるので、気になった方はぜひ利用してみてくださいね~。

    また、竹内のツイッターでは #わたしのイギリス として週1ペースで英国体験の漫画やイラストメモを更新しています。(現在は毎週金曜更新です)
    リアルタイムで見届けたい!リプを送って参加してみたい!というかたは、ぜひそちらも覗いてみてください◎

    05:A country girl in London.

    05:A country girl in London.



    これが書けたら、漫画家辞めてる
    いや~我ながら作画頑張ってんなぁ~。
    この辺りから作者としての自我が芽生え始め笑、描き込みが多くなってきてます。
    リージェンツパーク、オックスフォードストリート、それから唐突にパリまでどれもウキウキしながら描いたので、少しでもお楽しみいただければ嬉しい限りです。

    で、今回はう~~~~っすら階級の話に触れてますね。
    伝統的な価値観に大展開が起こった1960年代の

    もっとみる
    2021年2月:観た映画・読んだ本

    2021年2月:観た映画・読んだ本

    毎月の記録を兼ねて作っているこちらのまとめ、見出しをご覧いただいてお気づきの方もいるかと思うのですが、2月は全然観たり読んだりしていません。

    自覚はなかったんですが、まとめてみて2月は結構大変だったのだなぁと気づきました。