竹内絢香

漫画家・イラストレーターの竹内絢香です。 英国、ファッション、映画、本、旅行など好きなものをたくさん紹介しています。 大好きなもを詰め込んだノート、ぜひ覗いていってください^^

竹内絢香

漫画家・イラストレーターの竹内絢香です。 英国、ファッション、映画、本、旅行など好きなものをたくさん紹介しています。 大好きなもを詰め込んだノート、ぜひ覗いていってください^^

    マガジン

    • Takeuchi BOX

      漫画家・竹内絢香の好き!を詰め込んだ、「Takeuchi BOX」です。英国ネタから日々の考えまで、竹内がこれ超いいじゃん!と感じたものごとを、漫画やイラストエッセイの形にして週に一回お届けします。過去の作品がまとめてみられるのもこちらです。ご意見・ご感想・これが見たい!も大歓迎!このマガジンが、応援してくださる皆さんと私にとっての「宝箱」みたいな存在になると嬉しいです。

    ウィジェット

    • 商品画像

      がんばらなくても死なない (コルクインディーズ)

      竹内絢香
    • 商品画像

      英語力0(ゼロ)なのに海外営業部です (コミックエッセイ)

      竹内 絢香

    記事一覧

    「体が弱いこと」がコンプレックスだった私を救ってくれた、恩師の言葉

    30歳を過ぎてから特に、人生エンジョイするためには健康が何より大事…!ということを痛感しています。 体が弱っているときは、体調に気持ちも引きずられて落ち込んで…

    竹内絢香
    2年前
    80

    英国紳士の装い:イラストまとめ

    以下は、2018年に実際にオーダースーツ店で伺ったスーツに関するアレコレのレポートです。

    竹内絢香
    2年前
    62

    盛大に病んだので、読むとヘルシーになる漫画を描いています

    30過ぎの漫画家、自身の健康に向き合う最近私は、自分の心身の健康にめちゃくちゃ興味があります。 理由は単純で、昨年それを大幅に損なってしまったからです。 ひと月で…

    竹内絢香
    2年前
    229

    イギリスを学びたい人向けおススメ資料(ファッション編)

    「ファッションについて学びたいのですが、どういった資料を使っていますか?」というご質問を定期的にいただきます。 ここでは、特に戦後の英国ファッションについて知る…

    竹内絢香
    2年前
    69

    ミニスカートの裏側~長かったスカート丈が、ヒザより上になったわけ~

    1950年代、ティーンエージャーには、ある悩みがありました。「着たい服が売ってない!」のです。 今でこそ洋服はお店で買うのが当たり前。それどころか、スマートフォンが…

    竹内絢香
    2年前
    39

    マガジン『Takeuchi BOX』でご覧いただけるものについてご紹介します。

    この度、noteマガジン『Takeuchi BOX』を開設しました! やった~!嬉しいよ~!! 今までSNSを主戦場に戦ってきた私ですが、こちらではより深く!たっぷりと!私が表現し…

    竹内絢香
    2年前
    41
    「体が弱いこと」がコンプレックスだった私を救ってくれた、恩師の言葉

    「体が弱いこと」がコンプレックスだった私を救ってくれた、恩師の言葉



    30歳を過ぎてから特に、人生エンジョイするためには健康が何より大事…!ということを痛感しています。

    体が弱っているときは、体調に気持ちも引きずられて落ち込んでしまいがちで、思うように動けない自分を責めてしまうという方も多いかと思います。

    でもそんなときは、どうか皆さんも「ポスト構造主義…!」を思い出して、自分をいじめず回復まで生き延びてくださいね!

    ちなみにポスト構造主義の謎については、

    もっとみる
    英国紳士の装い:イラストまとめ

    英国紳士の装い:イラストまとめ



    以下は、2018年に実際にオーダースーツ店で伺ったスーツに関するアレコレのレポートです。

    盛大に病んだので、読むとヘルシーになる漫画を描いています

    盛大に病んだので、読むとヘルシーになる漫画を描いています

    30過ぎの漫画家、自身の健康に向き合う最近私は、自分の心身の健康にめちゃくちゃ興味があります。

    理由は単純で、昨年それを大幅に損なってしまったからです。
    ひと月で体重が5キロ以上減り、人に会うことができなくなって、一番ひどかったときには、ベッドから起きられず、部屋のカーテンが開けられないくらいでした。

    けれども、私がこんなに荒んだ状態にあったことは、身近な友人も家族も、いつもSNSを見てくれて

    もっとみる
    イギリスを学びたい人向けおススメ資料(ファッション編)

    イギリスを学びたい人向けおススメ資料(ファッション編)

    「ファッションについて学びたいのですが、どういった資料を使っていますか?」というご質問を定期的にいただきます。
    ここでは、特に戦後の英国ファッションについて知ることができる、おすすめの参考資料をまとめました。
    基本的に、写真が多くヴィジュアルだけでも楽しめる資料をピックアップしています。

    ぜひ趣味に・創作に、ご活用ください!

    入門編ザ・ストリートスタイル

    ちなみに、同先生が描かれたこちらの資

    もっとみる
    ミニスカートの裏側~長かったスカート丈が、ヒザより上になったわけ~

    ミニスカートの裏側~長かったスカート丈が、ヒザより上になったわけ~

    1950年代、ティーンエージャーには、ある悩みがありました。「着たい服が売ってない!」のです。

    今でこそ洋服はお店で買うのが当たり前。それどころか、スマートフォンが一台あれば、自宅にいながら大概のものを買うことができます。

    しかしながら、戦後のイギリスではまだまだ「洋服は自宅でお母さんに作ってもらう」ことが一般的でした。

    もちろんお店で買える「既製服」というのも存在していましたが、ほとんどは

    もっとみる
    マガジン『Takeuchi BOX』でご覧いただけるものについてご紹介します。

    マガジン『Takeuchi BOX』でご覧いただけるものについてご紹介します。

    この度、noteマガジン『Takeuchi BOX』を開設しました!
    やった~!嬉しいよ~!!

    今までSNSを主戦場に戦ってきた私ですが、こちらではより深く!たっぷりと!私が表現したかったそのままの形で、漫画やエッセイをお届けしていきます。

    早速ですが、ご覧いただけるコンテンツはこんな感じです。

    詳しくご紹介していきますね!

    1. 「日々の考え」コミックエッセイ

    「心も体もおだやかに、す

    もっとみる