竹内絢香

漫画家・イラストレーターの竹内絢香です。 英国、ファッション、映画、本、旅行など好きなものをたくさん紹介しています。 大好きなもを詰め込んだノート、ぜひ覗いていってください^^

竹内絢香

漫画家・イラストレーターの竹内絢香です。 英国、ファッション、映画、本、旅行など好きなものをたくさん紹介しています。 大好きなもを詰め込んだノート、ぜひ覗いていってください^^

    マガジン

    • Takeuchi BOX

      漫画家・竹内絢香の好き!を詰め込んだ、「Takeuchi BOX」です。英国ネタから日々の考えまで、竹内がこれ超いいじゃん!と感じたものごとを、漫画やイラストエッセイの形にして週に一回お届けします。過去の作品がまとめてみられるのもこちらです。ご意見・ご感想・これが見たい!も大歓迎!このマガジンが、応援してくださる皆さんと私にとっての「宝箱」みたいな存在になると嬉しいです。

    ウィジェット

    • 商品画像

      がんばらなくても死なない (コルクインディーズ)

      竹内絢香
    • 商品画像

      英語力0(ゼロ)なのに海外営業部です (コミックエッセイ)

      竹内 絢香
      • Takeuchi BOX

    • 商品画像

      がんばらなくても死なない (コルクインディーズ)

      竹内絢香
    • 商品画像

      英語力0(ゼロ)なのに海外営業部です (コミックエッセイ)

      竹内 絢香

    最近の記事

    • 固定された記事

    はじめまして、漫画家の竹内絢香です。

    こんにちは! 漫画家の竹内絢香(たけうちあやか)です。 はじめましての方へ、自己紹介です。 私は富山県生まれの漫画家で、エッセイ漫画や、大好きなイギリスについての漫画・イラストを描いています。 こんなのとか↓ こんなのとか↓ 創作漫画も描きます↓ もともとはサラリーマンだったのですが、子どものころからの夢が諦められず、2014年に会社を退職して漫画家になりました。 退職後しばらくはイギリス・ロンドンの美大に私費留学していたんですが、ポンドが底をつきたので帰国して

      • 今週のおたより

        こんにちは竹内です脱稿したぞ~~~~~~い!!! お陰様で先週金曜日に、連載中の『THE SWINGING CITY』第4話を描き終わりました。 校了後は一刻も早く誰かに見てもらいたくて「ママ~~~~ッッッッ!!!見て褒めて褒めて褒めて~~~~~!!!!!!!!」という状態になるため皆さんに読んで欲しくて仕方がないんですが、もういい大人だし契約上そういうわけにもいかないので、ぜひ公開を楽しみにお待ちいただければ…! …と、いいつつやっぱり見てほしいから怒られないギリギリを攻め

        • 今週のおたより

          ウエエ~~イ金曜日皆さまいかがお過ごしでしょうか!? 私は今週こそ週に2日休むという固い意志でもって机に向かっておりまして、残り原稿の塗りが1ページという状態でございます!こ、これは終わる!!! まじ37ページって描いても描いても描いても終わらなくて泣いたけど止まないい雨と終わらない原稿はないんだね…!(※まだ終わってない)(※今日締切) 原稿あげてバーガーキ〇グのとんでもねぇハンバーガー食べることだけを楽しみに1週間生きてたんだけど、もう終わんねぇからとりあえずこの後ご飯だ

          • 今週のおたより

            こんにちは~~~竹内です! 皆さん元気?私は変わらず原稿全然終わってないよw! そして花粉…もうニュースで「飛散量多い」という情報を見るだけで憎しみが沸いてくるレベルで翻弄されているんですが、そろそろシェルター的なものが開発されないのかな… そんなわけで本日も鼻にティッシュが詰まってますが、連載中の『THE SWINGING CITY』3エピソード目は無事更新されております。 本エピソードから探偵モノらしく「事件」を解決する話に入るのですが、実は制作にあたって「こ、これを

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • Takeuchi BOX
            竹内絢香 他
            ¥980 / 月

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            今週のおたより

            こんにちは竹内ですうわ~~~~~原稿終わんねぇ~~~~~~!!!!! 皆さまつつがなくお過ごしでしょうか?花粉やばくない?? 今週のわたくしはに花粉症に加えて仕事もやってもやっても終わらないゾーンに入ってしまい、大変エキサイティングな時間を過ごしておりました。 連載作品の作画が積んでいることに加えて、実は先週作業しておいた作品が急遽使えなくなってしまうという予期せぬ出来事があり、大変にバッタバタしております。 が、きっとマンガ筋がムキムキになっているはずなので、今週の作業を

            有料
            300

            さようなら2月のおたより

            こんにちは~!竹内です。 先週所用で家を空けていたので更新遅くなってしまいましたが皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?2月過ぎ去るの早くね? で、2月の私は結構ワッショイワッショイしておりました。 というのも今月は、まじで誰も悪くないんだけど「ダメージを食らう変化」が複数起きて、メンタルの平静を保っているのが難しかったんですよねぇ… あと花粉が花粉で肉体的にも追い込まれているw というわけで心身ともにかなり厳しい一か月だったんですが、創作の手を止めないでいられたのは本当に

            今週のおたより

            こんにちは竹内です花粉~~~~~~~~~!!!! もう今週はこれ、ほんとこれ。 活動を数年来追ってくださっている方はご存じだと思うのですが、私はなかなかイカツイ花粉症なので、今年も早速全身で春を感じております。 体内の30パーセント分くらいの水分が鼻水として放出されてる気がするんだけど、大丈夫?? 外出が怖くてなるべく引きこもり(あ、これはいつもか)洗濯物も部屋干しを徹底してるんですが、既に朝方鼻づまりで起きてしまう日々です…まじ花粉症じゃない人はそれだけで神に愛されてると思

            THE SWINGING CITY:セルフ解説3

            作品に詰まった「英国的なもの」を作家自身が解説していく本企画、現在公開中の漫画『THE SWINGING CITY』からお届けします。 今週は、私的に激熱キャラクターが登場しております。 そう、お巡りさんたちです。 いや~~~~私ほんとに好きなんだわこれが…!!! イギリスのお巡りさんについて、基本はコチラ↓ この騎馬警官の皆様は、ほんとに日常的に街の中にいらっしゃるので、遭遇する度にトキメキで心拍数が爆上がりします。 で、2023年現在とは様相が異なるのですが、制服

            脱稿明けのおたより

            こんにちは竹内です脱稿しましたうわあああああああああ!!! 連載中の『THE SWINGING CITY』の3エピソード目を先ほど納品しました。 最近は徹夜とかしないように気を付けまくっていたんですが、金曜日久しぶりに朝方まで作業することになっちゃったわ…秒でアゴにニキビ出来てたよ。正直だな肉体…! が、お陰様で満足のいく原稿が出来ました。自己採点では今までで一番よく描けたと思う~~!!! 連載の作画では毎エピソードごとに絵的にも新しいことをに挑戦しようと思っているのです

            今週のおたより

            こんにちは!竹内です終わんねぇぇ~~~~~~~w 今週は『THE SWINGING CITY』3話のカラーをやりながら4話のネーム(話の構成づくり)をひたすら行っていました。 う~ん終わらない…

            マンガ『探偵シナイ』をご覧くださっていた皆さまへ

            現在私は『THE SWINGING CITY』という1960年代が舞台の漫画を連載しています。 この漫画は、昔連載していた『探偵シナイ』という漫画のセルフリメイク作品です。 連載開始の際に、旧作をご存時の方からの「これは『探偵シナイ』なの?」というコメントを複数見かけていたので、この辺りの経緯を説明をしなければな~と思って準備していたのですが、今はまだちょっと全体公開のSNSでは難しく、こちらの限定noteで公開させてください。

            生きてますのおたより

            2022年の振り返り

            年の瀬~~~~!!こんにちは、竹内です。 今年もこの時期がやって参りました。そう、1年間の振り返りです! 取り組んだ主なお仕事・創作活動をまとめて「ああ~今年もなんとか漫画家続けられてよかった(泣)」を実感したいと思います。 2022年も、あなたも私もよく生きた~! ▼コミックエッセイ書籍『万年不調から抜けだす がんばらないご自愛』発売 今年も新しくコミックエッセイ本を世に出すことが出来ました。 友人のゆうすけ先生と共著というのも感慨深いです。 個人的には、2年前に出版し

            THE SWINGING CITY:セルフ解説1-2

            漫画サイト「よめるも」にて週刊連載中の『THE SWINGING CITY』を作者自ら解説して、読者のみんなも一緒にどんどん沼にハマってこ~☆という企画です。 今回も、公開中の第1話より気になる「英国ネタ」について書いていきます。 前回の記事はコチラ↓ ▼お皿の話Wedgwood(ウェッジウッド)やSpode(スポード)など、誰もが耳にしたことのある有名陶器ブランドが多数存在するイギリス。 ティールームやパブなどで素敵なお皿に出会うことも多く、そのワクワク感たらありゃしねェ

            THE SWINGING CITY:セルフ解説1-1

            漫画サイト「よめるも」にて、新連載『THE SWINGING CITY』が公開となりました。 THE SWINGING CITY - よめるも (merumo.ne.jp) 1960年代頃、「スウィンギン・ロンドン」と呼ばれる時代の英国が舞台のブロマンス・ミステリーです。 私が地球上で一番好きな場所・ロンドンが、「世界の流行の発信地」として輝いていた時代を描くということで、大変に鼻息荒く、前のめりで制作しております。 今回、晴れて大好きな場所・時代を描ける機会が頂けた!

            ロンドン生活の振り返り:精神の話

            手帳を開いて一番後ろに、2022年の目標が書いてありました。 幸運なことに、沢山の人に助けてもらって上の二つは達成することが出来ました。 一方で、最後のひとつ「創作に自信を持つ」。 これは目に見えない内的な変化であり、それゆえ私が最も厄介だと感じ、それでも得たいと数年来願い続けているものです。 今回の渡英では、どっぷり制作することで作品に自信をつけたいと願っていました。 ホラ、スポーツ選手とかいっぱい練習して、それを試合前に思い出すっていうし…ロンドンに行って、しこたま漫